top of page
ベトナムビザレスキュー24は、ベトナムに拠点があり
信頼された本場のプロフェッショナルです。

ベトナムビザレスキュー24
Vietnam VISA Rescue 24
00:00 / 01:04
ベトナムビザお問合せ24時間対応
パスポート有効期限不足(6ヶ月未満)でもベトナムにご入国する方法は
最速最短緊急ビザの取得
最新情報のご案内【2025年3月】
◆最速最短緊急ビザ発行状況:通常
※緊急ビザは前日申請、翌日発行となります。(土・日祭日は不可)
月曜日申請→火曜日発行
火曜日申請→水曜日発行
水曜日申請→木曜日発行
木曜日申請→金曜日発行
金・土・日曜日申請→月曜日発行
◆パスポート有効期限不足(6ヶ月未満)の場合でも飛行機搭乗、ご入国が可能です。
最速最短緊急ビザよりご連絡ください(2025年3月時点)
※パスポートの有効期限不足の場合には必ず飛行機搭乗を拒否されます。しかし、ビザの緊急取得でご搭乗及びご入国が可能です。(土日・祭日は除く)
※日本とは時差が2時間ございますので、直近の場合には飛行機のご変更が必要になる場合がございます。
◆その他サポート(有料)
①空港VIP入国:入国審査前より空港職員がサポート、並ばずVIP入国。
②空港ピックアップ:空港より市内まで送迎。
③カンボジア国境往復:ビザラン用(所要時間 約5時間30分)
※こちらよりご相談ください。
◆トラブルサポート
・ベトナムの入国審査時・出国審査時のトラブル
・ご滞在中にビザ等の期限が切れてしまった場合(オーバーステイ・不法滞在)
当社がサポート致しますので至急ご連絡ください。
◆中国・中東等の難易度の高いに分類される国籍の方のビザも取得致します。
◆ビジネスでベトナムへご入国の際には、ベトナム国内で取得した承認レターが必須となります。当社ベトナムビザレスキュー24では、この承認レター(招聘状)及びTRCも取得可能です。
※その承認レターをベトナムご到着空港(アライバルビザ)または、ベトナム国外にあるベトナム大使館等に申請(提出)する事でビザの取得が可能となりますが、アライバルビザ用と大使館用は種類が異なりますのでご注意ください。
現在、入国管理局より厳しいチェックがなされており書類準備、申請、承認レター取得までに最低2週間程度要します。各種承認レター、ビジネスビザ、家族帯同ビザ等をご検討の方は、必ずお早めにご連絡ください。
※航空チケットは、ビザが発行されてから購入される事をお勧めいたします。間に合わない場合には、当社では責任を負い兼ねますので何卒ご了承くださいませ。
◆e-visaで入国されたお客様より延長のお問合せが増加しております。他社サイトで更新可能と記載がありますが、現状として受理されませんのでご注意ください。
◆ビザ免除対象国13カ国:
日本、韓国、イギリス、イタリア、フランス、ドイツ、スペイン、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、ベラルーシ、ロシア
各種ビザ
新規取得
各種ビザ
延長・更新・変更
Support Hochiminh
家族帯同ビザ(TT)
ベトナムに在住の就労者の家族(一般的には、配偶者や18歳未満のお子様)が帯同する場合に取得するVISAです。
就労者の就労ビザと労働許可証がベースとなりますので、滞在可能期間も同様となります。長期滞在の場合にはレジデンスカード(一時在留許可証)へ切替可能です。
‖家族帯同ビザの期間
就労者のビザの範囲内となります。
1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月・(レジデンスカードへの切替で2年)
‖ビザのタイプ
シングル(1度の入国のみ)・マルチプル(複数回入国可能)
‖申請場所
アライバルビザ(到着時申請)・大使館申請
‖注意点
家族帯同ビザ(TT)の更新は、国内ではできませんので、一度出国する必要があります。
レジデンスカードへの切替済の方は、就労者のレジデンスカードと合わせて更新可能です。
家族帯同ビザ(TT)取得について
‖家族帯同ビザ(TT)申請必要書類
1:招聘状
2:証明顔写真(各2枚)
3:パスポート(全員分)
4:アライバルビザ用申請用紙
5:ビザ取得費用(現金USD)
‖招聘状の取得方法
招聘状は、当社(代行)または現地法人自ら取得可能ですが、手間のかかる申請の為(下記)、代行依頼が一般的となっています。
‖招聘状取得の際に必要な書類
1:お勤めの企業登録証明書(公証済コピー)
2:就労者のビザまたはレジデンスカードまたは労働許可証
3:申請書
4:就労者と家族全員のパスポート写真
5:戸籍謄本(家族全員分)の公証
※公証とは、私文書を公的に有効な書類だと証明(合法化)する事で、ベトナム語への翻訳及び公証役場での公証人による押印が必要となります。
※観光ビザでは、家族帯同ビザは取得できません。
bottom of page